将来につながる英語を子どもたちに学んでもらいたい。
最近では子供の英語教室がどんどん増えているので、どの英語教室に通った方がいいのか悩むママさんも多いんですよね。
そこで、子供たちが楽しく英語を勉強できる【子供英語教室】を17社比較しました。
トップ3の比較表はこちらです。
1位 | 2位 | 3位 | |
シェーン 英会話 ![]() | ベルリッツキッズ![]() | ペッピー キッズ クラブ ![]() | |
対象年齢 | 2歳~ | 4歳~ | 1歳~ |
教師 | 外国人 | 外国人 | 外国人+日本人 |
月謝 | 10,450円~ | 13,000円~ | 教室により 異なる |
入学金 | 16,500円 | 30,000円税抜 | 11,000円 |
教材費 | 1,650円/月 | 15,000円~ | 41万円 |
公式サイト | シェーン子ども英語の公式ページはこちら | ベルリッツキッズの公式ページはこちら | ペッピーキッズの公式ページはこちら |
英語教室を選ぶポイントは①~⑤です。
- 家の近くにどんな英語教室があるか確認する
- 子どもの年齢と対象年齢のコースがあるか調べる
- 講師の質を調べる
- それぞれの子供英語教室の特徴を知る
- 各英語教室の料金プランを確認する
それぞれの教師の質を比べ、英語教室の特徴を知って、料金プランや年会費をしっかり把握することが大事なポイントになってきますよ。
1位|シェーン子ども英会話

シェーン英会話のおすすめポイント
✔ネイティブ講師(英語を母語とする先生)が多数在住
✔講師は「生きた英語を英語で教える」指導資格あり
✔少人数の2~4人クラス
✔創業40年、全国に199校
✔タブレット・スマートフォンで使用できる教材アプリあり
✔海外留学制度が年に3回あり
╲╲WEB割からの無料体験お申込みで11,000円OFF╱╱
2位|ベルリッツキッズ

ベルリッツキッズのおすすめポイント
✔外国人講師の会話中心
✔最大3人までの少人数レッスン
✔授業はすべて英語
✔年齢・レベルに合わせたコースが選べる
✔講師は70ヵ国1,200人以上が在籍
✔短期集中の留学やホームステイ準備コースあり
╲╲【10/31まで】無料体験レッスンで全員に選べるプレゼント╱╱
3位|ペッピーキッズクラブ

ペッピーキッズクラブのおすすめポイント
✔ネイティブ講師と日本人講師が在住
✔講師の採用プロセスが充実
✔正しい発音を学ぶためソルマーク式PRCメゾットを採用
✔オリジナル教材で視覚と聴覚を刺激しネイティブなを繰り返し学ぶ
✔授業参観日(年に3回)あり
✔海外への短期留学
╲╲体験特典として「アクティビティブック」を全員にプレゼント╱╱
こどもの英会話教室|おすすめ17選を分かりやすく解説
子どもの英会話教室を17教室比較。各教室の特徴をまとめました。
対象年齢やレッスン料金、講師の特徴など共通する項目をまとめています。
その教室独自の特徴も凄く大事なポイントなのでチェックです!
シェーン英会話

※公式サイトより画像を引用
料金 | 10,450円~ |
対象年齢 | 2才~シニア |
体験レッスン | あり(無料) |
地域 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、沈他、愛知、岐阜、東京、大阪、兵庫、福岡 |
入学金等 諸費用 | 入学金:16,500円(税込) ※2才~中学生 スクール管理費:1,650円(税込)/月 教材費:レベルによって異なります |
レッスン形式 (人数) | ・マンツーマンコース ・少人数(2~4人)コース ・ビジネスコース ・資格試験対策コース |
講師の特徴 | ・ネイティブ講師が在住 ・日本語講師が在住 |
その他 | ・月謝制の導入 ・小学生以上はレッスン後の宿題あり ・レベルに合わせた副教材も用意 ・9月「定期確認テスト」2月「Targrt Test」 ・転校時のスクール変更や他スクールでの振替レッスンが可能 ・貯めたポイントで英語学習に役立つプレゼントと交換できるポイントシステムあり ・海外留学制度あり |
シェーン英会話は、11都市199校の教室あり創業40年の歴史ある子ども英語教室です。
シェーンが選ばれる理由として、ネイティブ講師が英語を英語で教える「直接教授法」を採用しているから。
ネイティブ講師採用の過程で指導資格や指導カリュキュラムがあるので講師の質が高いという評価も納得です。
ジェーンの講師が一番に大事にしているのが「話す」こと。少人数のレッスンで英語の上達をサポートしてくれます。
年齢別にコースが分かれていて、学習目標がしっかりしているのも魅力の一つです。
╲╲WEB割からの無料体験お申込みで11,000円OFF╱╱
ベルリッツキッズ

※公式サイトより画像を引用
料金 | 13,000円~ |
対象年齢 | 4才~6年生※高校生以上のコースもあり |
体験レッスン | あり(無料) |
地域 | 59か所:東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、静岡、大阪、京都、兵庫、宮城、広島、岡山、福岡 |
入学金等 諸費用 | 入学金:30,000円(税抜) 教室運営費:なし 教材費:15,000円~ |
レッスン形式 (人数) | ・少人数レッスン(最大3名) ・マンツーマンレッスン |
講師の特徴 | ・外国人講師 |
その他 | ・講師は世界70ヵ国1,200人以上がが在籍 ・1クラス3人の少人数レッスン ・授業はすべて英語 ・歌やダンス、ゲーム形式のレッスン ・異文化イベントレッスン(ハロウィンやクリスマス)、英語キャンプ(別途費用)などを随時開催 ・カリュキュラムの進行状況をレポートで確認可能 ・授業参観あり |
ベルリッツキッズのレッスンは、「外国人の先生」による「最大3名による少数」グループレッスンが特徴です。
レッスン中はすべて英語なのでコミュニケーション能力が付き、少人数なのでその子のレベルに合わせた対応がしやすく寄り添って授業を進めてくれるのは心強いです。
習った英語を繰り返し練習できるサイクル(ベルリッツメゾッド)があり習ったことをしっかり習得できるので確実に英語力がアップします。
入学金が3万円と高いけど、月額料金は平均的。その子の能力に合わせて授業できるのはポイント高いです。
╲╲【10/31まで】無料体験レッスンで全員に選べるプレゼント╱╱
ペッピーキッズクラブ

※公式サイトより画像を引用
料金 | 教室によって異なる ※公式サイトで確認可 |
対象年齢 | 1才~高校生 |
体験レッスン | あり(無料) |
地域 | 沖縄県以外の全国46都道府県 |
入学金等 諸費用 | 入学金:11,000円(税込) 教室運営費:920円(税込)/月 教材費:mola mola(モラモラ)41万円 ※途中解約の場合の教材費払い戻し制度あり ※レンタル可能な教室もあり |
レッスン形式 (人数) | ・1~2歳5ヶ月の親子コース(3~8人) ・2歳6ヶ月~3歳以上(7~12名) ・4歳~(7~12名程度) |
講師の特徴 | ・外国人講師 ・日本人講師 |
その他 | ・ソルマーク式PRCメゾッド(発音・リズム習得法) ・フォニックス(スペルと発音を同時に習得する指導法) ・ソルマーク式PRCメゾッドのオリジナル教材あり ・年齢別カリキュラムあり ・文法・英検対策コースあり ・TECS(テックス)試験あり ・海外への短期留学あり ・授業参観日あり(年3回) |
ベルリッツキッズは、1993年に開校し全国46都道府県(約1,300教室)あり「元気な子供たち=PEPPY KIDS」にこだわっている英会話教室です。
英語の歌、リズム遊びなどを通して自然に英語が身につくようにカリュキュラムが組まれていて、厳しい採用プロセスで厳選された外国人講師と日本人講師がそれぞれ特色を生かした手法でサポートします。
オリジナル教材「mora mora」は、最初の購入(教室によってはレンタルあり)に41万円と高いです。ですが、途中解約の場合は払い戻し制度があり実際に計算すると使った期間の出費になるんです。
また、1つの教材で『小さな子供から中学生になると英検のレベルアップ』に対応しているので長期間の使用が出来ます。兄弟姉妹で使用することもできるので、よくよく計算してみると月々の出費はさほど他の英会話教室と変わらないという体験談も。
「mora mora」の魅力は硬質なネイティブの発音を学べ、自宅で何度も学習できるところなので英会話学習に力を入れたいご家庭には最適です。
教材は高いですが、調べてみると通うメリットがたくさん
╲╲体験特典として「アクティビティブック」を全員にプレゼント╱╱
ECCジュニア

※公式サイトより画像を引用
料金 | 6,600円~ |
対象年齢 | 2才~高校生・シニアまで |
体験レッスン | あり(無料) |
地域 | 全国47都道府県(10,000以上) |
入学金等 諸費用 | 入学金:5,500円(税込) 教室運営費:円(税込)/月 教材費:16,760円~ ※検定費が別途でかかります |
レッスン形式 (人数) | 少人数制 (2・3歳児/幼児クラスは保護者同伴) |
講師の特徴 | ・日本人講師 |
その他 | ・スーパーラーニングクラスがある (英語で知育(4・5歳児)、読み書きプラス) ・英検対策コースあり ・『さんすう・思考力コース』『漢字・検定コース』がある |
圧倒的な知名度を誇る「ECCジュニア」
日本人講師が英語オンリーでレッスンします。英語学習においてストレスを感じる場面や、つまずきやすいところに共感し適切な指導が出来るところがメリットです。
年齢別で6つのコースに分かれており、更にレッスン内容が選択できます。子供に合ったコースを選ぶこと出来るのはポイントが高いですね。追加料金が必要ですが「知育や読み書きのコース」など追加も可能です。
他の英会話教室と比較すると、ネイティブの外国人講師がいないので発音学習の習得は気になるところです。
ECCジュニアは、レッスン料金は平均より安いため「英語に触れる機会をつくりたい」「継続してレッスンに通って欲しい」ご家庭におすすめです。
╲╲対象コースにて入学金5,500円→0円と入会特典プレゼントあり╱╱
セイハ英語学院

※公式サイトより画像を引用
料金 | 5,000円~ |
対象年齢 | 0才~15歳 |
体験レッスン | あり(無料) |
地域 | 全国47都道府県 500教室以上 |
入学金等 諸費用 | 入学金:10,000円 年会費:4,000円 教材費:13,620円(初年度) 11,620円(次年度以降) |
レッスン形式 (人数) | 0~3歳(5名前後/30分)※保護者同伴 3~6歳 (8名前後45分) 6~12歳 (8名前後50分) 12~15歳(8名前後60分) |
講師の特徴 | ・外国人講師 ・日本人講師 ・日本語可の講師が在籍 |
その他 | ・幼児、子供英語専門 ・ティームティーチング ・兄弟割引あり ・ショッピングセンター内で通いやすい ・海外授業あり ・振替レッスンあり ・フォニックス(カード) ・歌やキャンツ |
外国人講師と日本人講師が2人体制のティームティーチングレッスンです。日本人講師がいることで子供たちの発言や気持ちを受け取り一方通行なレッスンを避けることが出来ます。
レッスンの対象年齢が0歳からというのもセイハの特徴です。すべて英語で年齢別コースごとに少人数制で英語がしっかり学べます。
子供は体調を崩しやすいので教室のキャンセルの心配がありますが、セイハ英語教室は振替レッスンが可能で月謝が無駄にならず安心。
時期によってキャンペーンも豊富なのでチェック!
全国500以上のショッピングセンター内に教室があるから通いやすいところもメリットです。
╲╲創業35周年キャンペーンにて入学金35円(通常11,000円)╱╱
イーオンキッズ

※公式サイトより画像を引用
料金 | 7,900円~ |
対象年齢 | 1才~中学生 |
体験レッスン | あり(無料) |
地域 | 鳥取県を除く全国46都道府県 全国212教室 |
入学金等 諸費用 | 入学金:11,000円 システム管理費:1,100円 教材費:入学金に込み |
レッスン形式 (人数) | ワンツーマン有 少人数制(2~4人)有 グループ(5人以上)有 |
講師の特徴 | 外国人講師 日本人講師 |
その他 | ・テレビCMによる知名度 ・オリジナル教材は40年以上研究開発中している「イーオン語学教育研究所」が作成 ・年齢ごとの発達に応じた「適期教育」 ・外国人講師、日本人共に選ばれた講師 ・英検などの資格試験に強い ・参観、面談、月謝制で保護者も安心 |
全国46都道府県に200校以上ある教室で知名度も高い英語教室です。イーオンで有名なのはレッスンで学んだことを発表する「スピーチ発表会」があることも大きな目標となります。
年齢に合わせた8段階のクラス分けと英語指導法を40年以上研究・開発している「イーオン語学教育研究所」が作成したオリジナル教科書も魅力の一つです。
講師は外国人講師と日本人講師どちらもいます。講師の採用競争率は10倍以上、英検やTOEICの実力があり、「子供の性格に合わせて教える」スキルを磨き上げたプロフェッショナルです。
イーオンは知名度が高く、指導の質も高い!
╲╲10/31まで英会話スタート応援キャンペーン入学金無料╱╱
ヤマハ英語教室

※公式サイトより画像を引用
料金 | 2,000円~ |
対象年齢 | 2才~6年生 |
体験レッスン | あり(無料) |
地域 | 全国47都道府県 |
入学金等 諸費用 | 入学金:教室によって異なる 教室運営費:教室によって異なる 教材費:3,800円~ |
レッスン形式 (人数) | グループレッスン 8人まで (3歳児まで保護者同伴) |
講師の特徴 | ・日本人講師 |
その他 | ・音楽のヤマハの英語教室 ・音とリズムを大事にしている ・幼児の年齢に合わせたレッスン(適期教育) ・レッスンはオール英語 (保護者には日本語で説明する) ・ヤマハグレードテストや英語フェスてバルのイベントが豊富 オリジナルの音楽 |
音楽で有名なヤマハは「楽しく学んで、英語耳を育てる」をテーマとしています。
0歳からレッスンがあり、保護者同伴で音楽を取り入れながら英語を体感し、徐々に幅を広げていくスタイルです。
レッスンはオール英語(保護者には日本語で説明するスタイル)ですが、日本人が講師を務めるので子供たちの表情をみながらレッスン進めていき安心です。
年間行事では、クラス内発表会で英語劇やスピーチの発表会があり、学んだ英語を表現する場が設けられているのもヤマハらしいです。
月のレッスン回数が1回から選べるため料金は安く表示していますがコースによって変わるのでチェックが必要です。
╲╲【秋の入会キャンペーン】無料体験レッスン・ご入会でプレゼント╱╱
ヒューマンアカデミーランゲージスクール

※公式サイトより画像を引用
料金 | 6,600円~週1回(月4回) |
対象年齢 | |
体験レッスン | 無料体験あり |
地域 | 全国33都道府県 299教室 |
入学金等 諸費用 | ・入学金:11,000円 キャンペーンあり ・教材費:テキスト、タブレット学習あり ※各教室お問い合わせが必要 |
レッスン形式 (人数) | ・マンツーマンコース有 ・グループコース有 |
講師の特徴 | ・日本人講師 ・外国人講師(オンライン) |
その他 | ・予習、実践、復讐の流れで受講 ・料金が月額性 ・体験レッスン有 ・外国人講師とオンラインで授業 ・年齢、目的別の5コース ゲームイングリッシュコース エレメンタリーコース プレップコース プレップアドバンスコース 英検対策講座(5級~3級) |
ヒューマンアカデミーランゲージスクールでは、どんな年齢であっても自分から英語学習を積極的に継続したくなるように、動画、アプリ、ワークブックなどオリジナル教材を使用します。
年齢、レベル、目的、成長に合わせて選べる全5コース
授業の後半にある『外国人講師によるオンラインレッスン』では会話のラリーに慣れ使える英語が身につくカリュキュラムです。
ゲームイングリッシュコースでは、タブレットを使ってゲーム感覚で英語のレベルアップが期待できるコースです。
╲╲10月末まで今なら入会金無料!図書カード2,000円分プレゼント╱╱
レプトン

※公式サイトより画像を引用
料金 | 各教室によって異なる |
対象年齢 | 2歳~中学生 |
体験レッスン | 無料体験あり |
地域 | 全国46都道府県 |
入学金等 諸費用 | 入学金:各教室によって異なる 教材費: ・4,000円(2~3歳コース) ・17,000円(4~5歳コース) タッチペンやテキストブックあり |
レッスン形式 (人数) | グループレッスン(5人以上)あり |
講師の特徴 | 外国人講師 |
その他 | CDを使った学習 個別自立型学習 TOEICにつながる英語能力テストJIT 幼稚園児にはぬりえや切り絵、歌の課題もあり 楽しみながら勉強に強くなれる |
レプトンは教材CDを中心とした学習で「聞く・話す・読む・書く」の4能力をバランスよく学ぶことのできる英会話教室です。
個別・自立学習のため自分のペースで好きなだけ、頑張れるところが良いところ。
自立学習で進めるテキストをおえるたびに専任講師(チューター)が理解度をチェックします。
全国46都道府県(1,250教室)教室があり通いやすさが人気の秘密でしょうか。
リスニングCDを利用して、自立学習が中心のため生徒一人一人の頑張りで学習の差は開きそう…。
╲╲10月31日まで無料体験レッスン・プレゼントキャンペーン╱╱
モデル・ランゲージ・スタジオ

※公式サイトより画像を引用
料金 | 11,080円~ 1回/週 70分 |
対象年齢 | 0歳~中学生 |
体験レッスン | あり |
地域 | 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉 26教室 |
入学金等 諸費用 | 入学金:15,000円 ※ベイビークラスの入会金無し ※中学卒業まで有効 教材費:12,000円/年~ ※クラスによって異なります。 ※途中入会は学期ごとの割引あり |
レッスン形式 (人数) | グループ制 (10~12名前後) |
講師の特徴 | 外国人講師 日本人講師 |
その他 | ・創立46年 ・独自の指導法「ドラマメゾッド」 ・ドラマ(演劇)の要素を取り入れ指導 ・英語劇プロダクションの希望参加クラスあり ・春、夏休みの集中や季節のイベント短期コースあり |
モデル・ランゲージスタジオは、創立46年の歴史ある英会話教室です。他の所と違うところが「ドラマメソッド」という独自の指導法の開発・実践に取り組んでいるところ。
会話のレッスンにドラマ(演劇)の要素を取り入れ英語で表現するのか生徒たちが考えながら授業を進めるレッスンスタイルをとっています。
年齢に合わせた「基礎のコース」から「バイリンガル育成プログラム」まで幅広いコースが用意されており、レベルにあったレッスンが受講できるのは魅力的です。
ドラマ(演劇)だけじゃなく、目的に合ったコースが充実しています。所在地が4都道府県(26教室)なのが残念…
╲╲実際のレッスンが無料!一日入学30~80分1コマ体験╱╱
アミティー

※公式サイトより画像を引用
料金 | 7,200円 2回/週 |
対象年齢 | 満6ヶ月~高校生 |
体験レッスン | あり |
地域 | 全国28都道府県 26教室 |
入学金等 諸費用 | 入会金:10,000円 入学登録料:3,000円 基本設備費:300円~ |
レッスン形式 (人数) | ・少人数制(2~4名) ・グループレッスン(8名) ・ワンツーマン制あり |
講師の特徴 | 日本人講師 外国人講師 ※選択制 ※プラン選択によって両方も可能 |
その他 | ・イーオン系列 ・グループレッスンとプライベートレッスンに分かれる ・日本人講師か、外国人講師を選べるスタイル ・「i Lesson」大画面タッチパネルを使ったITレッスンを導入 ・2か月目以降は追加授業料が発生 ・ワンツーマン授業あり |
アミティーは大画面タッチパネル式電子ボードを使った「i Lesson」を採用しています。画面にタッチして自らレッスンに参加を促すスタイルです。
講師の採用条件も明確に記載されており、面接はもちろん試験や研修もあるためクオリティーの高い指導が行えます。
年齢・学年別に細かくクラスが分かれていますが、そのほかに英検やTOELCなどの集中的な学習のコースがあり、目的を確実にクリアするために選択できるところも魅力の一つです。
大きなタッチパネルの学習は子供たちを夢中にしてくれます。楽しんで英語を学べるのがアミティーの良いところです。
╲╲無料体験レッスン!今なら入会金0円その他プレゼントあり╱╱
アルク Kiddy英語教室

※公式サイトより画像を引用
料金 | 各教室によって異なる |
対象年齢 | 2歳から中学生 |
体験レッスン | 無料体験あり |
地域 | 全国46都道府県 |
入学金等 諸費用 | 入学金:各教室によって異なる 教材費: 4,000円(2~3歳コース) 17,000円(4~5歳コース) |
レッスン形式 (人数) | グループレッスン(5人以上)あり |
講師の特徴 | 日本人講師 |
その他 | ・【優秀賞】2017年子ども英語教室イード・アワード ・通信講座や書籍出版あり ・留学プログラム ・スピーチ、エッセイコンテストあり ・兄弟姉妹の介入時、教材費割引あり |
アルクはイード・アワード2017 子供英語教室顧客満足度(小学生の部)顧客満足度【優秀賞】
アルクKiddy CAT英語教室では、英語のプロであるアルクが開発したオリジナルの教材を使用しています。
書籍もたくさん出版しているからこそ信頼できる内容です。
音の出るペンを使って楽しく英語を学べたり、それぞれの年齢に合わせて目標となるカリュキュラムが設定されていてどのように英語を学んでいくのか想像できるとろが良いですよね。
アルクからの書籍もたくさん出版されていて、学習内容に期待できます。
╲╲資料請求&無料体験レッスンお申込みはこちら╱╱
公文式英語学習

※公式サイトより画像を引用
料金 | 7,700円~ 2回/週 30分/1回 |
対象年齢 | 0歳~高校生、社会人 |
体験レッスン | あり |
地域 | 全国16,200教室 |
入学金等 諸費用 | 入学金:なし 教材費:リスニング機器「E-pensil」 6,600円税込み ※その他の教材費は月額会費に含みます |
レッスン形式 (人数) | クラス制 |
講師の特徴 | 日本人 |
その他 | ・教室が多く、自宅や学校の近くで学べる ・KUMON式のプリントとE-pensilを使って発音を学ぶ ・学習スペースがあり ・「自分で学ぶ」反復法で学習する ・英検受験 ・英語キャンプあり ・無料体験は年3回(2月、5月、11月) ・在宅型公文式学習あり |
公文式は個人別・学力別に学習していくスタイルです。「ちょうどいい」から最大限に伸ばします。
E-pensilを使って、ペンでイラストをタッチ。発音を聞くところから始めます。英語特有のリズムが自然と身につくんですよ。
教室は全国16,200教室あり、学校や自宅の近くから通いやすいので継続して続けられます。
ただ、他の英会話教室と比較し「英語のリスニングや会話を伸ばしたい。」というところでは物足りない内容です。
英語を気軽に通わせたいご家庭ならKUMONの選択もあり。
╲╲11月30日まで1週間で計2回の教室学習が教材費含め無料╱╱
ラボ・パーティー

※公式サイトより画像を引用
料金 | 5,830円~ |
対象年齢 | 0歳~大学生 |
体験レッスン | あり |
地域 | 全国2000教室 |
入学金等 諸費用 | 入学金:5,830円~ |
レッスン形式 (人数) | グループレッスン |
講師の特徴 | 日本人講師 |
その他 | ・英語劇による体験型レッスン ・キャンプイベントや国際交流(ホームステイ)プログラムあり |
ラボ・パーティーは、グループ学習で主に教材CDや絵本を使用し英語を学んでいくスタイルです。
実践編では、英語劇や異年齢の交流・キャンプ・国際交流でホームステイプログラムを用意しており、経験から生きた英語とコミュニケーション社会力を高められるところが特徴です。
ラボ・パーティーの先生になる条件は、日本人のみで英語の資格や試験が指定されていません。主な目的として社会性を高めよういう教育方針が強い印象です。
全国2000教室あり、違う年齢との交流があるため社会性は身につきそう
╲╲【新入会特別割】教材1セット2,750円割引╱╱
BE studio

※公式サイトより画像を引用
料金 | ①スタンダード ・ホーム校 5,500円~ ・プラザ校 6,500円~ ②インターナショナル ・プラザ校 7,700円~ |
対象年齢 | 0才9か月~中学生 |
体験レッスン | あり(無料) |
地域 | 徳島県、宮城県を除く全国45都道府県 全国1,700教室 |
入学金等 諸費用 | 入学金: ①スタンダード校 ・ホーム 5,000円 ・プラザ 10,000円 ②インターナショナル ・プラザ校 10,000円 年会費: ①0円 ②ベビー0円 幼児から小学生 6,000円 中学生以上 8,000円 教材費:7,500円~ |
レッスン形式 (人数) | グループ(6~8人名)有 幼児・子供英語専門 |
講師の特徴 | 外国人講師 日本人講師 |
その他 | オールイングリッシュ 外国人講師か日本人講師か選択できる 独自開発テストも開催 短期留学プログラムあり |
ベネッセの英語教室【BE studio】は全国約1700教室あり、講師が日本人(スタンダード)か外国人(インターナショナル)どちらかを選択できるシステムです。
授業はどちらもオールイングリッシュ。年齢ごとのカリュキュラムが組まれており教材を使いながら子供たちの英語力を伸ばします。
通信学習で大手のベネッセが主催しており、アンケートでは「教室満足度」97%という結果から子供たちに寄り添った授業内容がうかがえます。
プランの内容が複雑なのでしっかり理解したいところ…
╲╲10月末まで|体験レッスン後、1週間以内入会で入会金半額!╱╱
NOVAバイリンガルkids

※公式サイトより画像を引用
料金 | KINDER 週1回8,000円~ 週2回12,800円 |
対象年齢 | 6ヶ月~高校生 |
体験レッスン | あり(無料) |
地域 | 北海道から沖縄まで ぜ円国で289校 2020年2月 |
入学金等 諸費用 | 入学金:なし システム管理費:なし 教材費:幼児コースから テキスト代3,000円 ※コースにより異なる |
レッスン形式 (人数) | 少人数制(最大8名) ・年齢別で4コース (レベルに合わせたクラス編成あり ワンツーマンコース有) |
講師の特徴 | 外国人講師(ネイティブ) |
その他 | ・ベービークラスは5組親子同伴 ・ワンツーマンコース有 ・ジュニア留学あり ・プレミアムコース有 ・スピーチコンテストあり ・家族割あり ・季節のイベントあり |
駅前留学NOVAは大人向けでも有名な英会話教室です。
NOVAバイリンガルKIDSでは6ヶ月~高校生まで4コースに分かれており、その中で更にレベルによってクラスが1~3個に分かれています。
講師はバイリンガルの外国人講師で「生の英語」をたくさん聞いて上達できるようにサポートします。
大人向けの英語教室でも知名度が高く、実力があるため子供たちの英語をどんどん伸ばしてくれそう。
╲╲無料体験レッスン・校舎見学受付中╱╱
ECC外語学院(ECC KIDS)

※公式サイトより画像を引用
料金 | 8,148円~21,572円 30分×1回/週 |
対象年齢 | 1歳~6年生 |
体験レッスン | 無料 |
地域 | 全国172校 |
入学金等 諸費用 | 入学金:8,800円 |
レッスン形式 (人数) | 少人数制(8~10人) マンツーマンコース 英検対策コース |
講師の特徴 | 外国人講師 バイリンガル講師 |
その他 | ・1962年の創立から50年以上たつ、老舗の英会話スクール ・季節ごとのイベント開催あり ・年齢や学年などに応じたコース ・ECCオリジナル教材を使用 |
ECC外語学院のECC KIDSはオールイングリッシュ。
5歳までのコースでは歌、ダンス、絵本など英語の楽しさを学び、小学生コースでは聞く、話す、読む、各の4技能の向上を目指しています。
外国人講師とバイリンガル講師によるペアティーチングもあるため、聞く、話すをしっかり学べるところも魅力的です。
コースによって、目標とカリュキュラムが組まれていてどんな風に授業を進めているのか分かるので安心です。
╲╲無料説明会を受付中WEB申し込みディズニー壁紙プレゼント╱╱
こども英会話の選び方ポイント!
子ども英語教室の選び方のポイントを解説していきます。
一番のポイントは「どんな英語をお子さんに学んで欲しいのか?」
しっかりポイントを押さえれば、たくさんある教室からお子さんに一番合った子ども英語教室を探せますよ。
後悔しない英語教室を選びたいな。
1)家の近くにどんな英語教室があるのか確認する
全国各地いろんな子供英語教室が増えてきています。
CMで見たり、ショッピングセンター内にある有名な子供英語教室から、地域に密着したこれから伸びしろがある教室、数は少ないけど外国人講師の質が高く、英語に力を入れて特化した教室。
「子供を英語教室に通わせたい」
そう思ったら、まずチェックするのは『範囲内にどんな英語教室があるか?』です。
こども英語教室に通う月に数回、その場所にいく負担がどこまで可能はとても重要になってきます。
2)対象年齢のコースがあるか調べる
こども英語教室を比較すると0歳~対象となる教室もありますが、2歳から対象となるコースが多いです。
また、小さいお子さんの場合はコースによって保護者同伴としていされている場合が多いので公式サイトでチェックしてみてくださいね。
3)講師の質を調べる
講師は『外国人講師』と『日本人講師』に分かれます。
外国人講師のメリットは、ネイティブの発音をそのまま耳から聞き取り出来るってことです。
また、教室によっては聞き取るだけじゃなく発音の授業に力を入れているところもあるので、外国人講師がいると本場の発音を学ぶことができ、メリットが大きいです。
日本語教師のメリットは、英語の分からないところを日本語で補足できる点です。また、子供たちの指導経験がある教師も多いところが安心できますね。
4)それぞれの子供英語教室の特徴を知る
いろんなこども英語教室がありますが、最終的に決めてとなるのがレッスン内容です。各教室がどこにどの部分に力を入れているのか特徴を知りましょう。
また、期間限定でキャンペーン『年会費無料』などの特典が開催されている時があるので公式サイトはチェックしておきましょう。
英語講師の質が高いことや教材を使ったレッスン、音楽やカード、ゲームを使った内容など、お子さんに『どんな英語を教えていきたいか』を考えると英語教室も選択しやすくなります。
5)各英語教室の料金プランを比較する
数あるこども英語教室の中で気になるのが『料金プラン』です。平均的に週1回の授業で7,000円~10,000円前後
忘れちゃいけないのが年会費や教材費でかかる諸費用。
月額料金だけじゃなくチェックしておきたい項目です。
最終的に継続して続けらえるかのポイントですね。
【失敗したくない】子ども英語教室を比較するときに注意するポイント!
月に通える回数と値段を比べる
各教室によって、レッスン回数を見ると月に1~2回と表示されバラバラです。
レッスン料が安いと思っても、比べる英語教室のレッスン回数が合っていないことも…
1回のレッスン料をしっかり調べると数個の英語教室をしっかり比較できますよ。
日本人講師、外国人講師、ネイティブ講師の違いを知る
講師の種類は「日本人講師」「外国人講師」「ネイティブ講師」があります。
「ネイティブ講師」とは英語を母国とする国の講師で、アメリカやオーストラリア、イギリスやカナダ出身の先生です。
ネイティブ講師にならうメリットは発音やイントレネーションの生の英語を学べることです。
ただ、デメリットとして英語が苦手、詳しい解説が必要、TOEICなどの試験の学力を伸ばしたいときは、日本人講師に習うほうがいい場合もあります。
子供の様子と目的に合った講師がいる英語教室を選びましょう。
英会話の質をどこまで求めるか設定する
子どもに英語を学んで欲しい理由は何ですか?
- 楽しく英語に触れてほしい
- 高校受験、大学受験に使える英語を学んでほしい
- 外国人と会話ができ、将来に役立つような英語を学んでほしい
理由や目標をしっかり決めておくとその内容に強い英語教室を選ぶことが出来るのでおすすめです。
コースの種類と年間にかかる授業料を把握する
子どもが通うことになるコースのレッスン料を知ることも大事ですが、年齢に合わせてコースもレベルアップします。
年齢別のレッスン料も知っておくと経済的に不安が減り、長期的に通うことができ、英語のレベルアップにつながるんですよ。
せっかく通うなら、しっかり成長を考えた計画と立てたいです。
気になるところは、どんどん無料体験に行く
5つのポイントを書きましたが、調べるだけでは教室の雰囲気や講師の先生がどんな先生なのか分かりません。
気になるところがあれば、積極的に無料体験をおすすめします。
実際に先生とお話したり、通っている生徒や親御さんの雰囲気を見ることでその教室が自分たちと相性がいいのか判断するのはとても大事なことです。
ほとんどの教室が無料体験を開催していて、その特典で年会費を無料キャンペーンを開催しているので要チェックです。
英会話教室17選|おすすめ3選まとめ
「将来につながる英語を学んで欲しい。」教室選びって重要です。
『子供英語教室おすすめBEST3』をまとめました。
どの教室も講師のレベルにこだわった少人数クラスで英語の基礎を作ってくれますよ。
1位シェーン子ども英語

シェーン子ども英語のポイント
✔ネイティブ講師(英語を母語とする先生)が多数在住
✔講師は「生きた英語を英語で教える」指導資格あり
✔少人数の2~4人クラス
✔創業40年、全国に199校
✔タブレット・スマートフォンで使用できる教材アプリあり
✔海外留学制度が年に3回あり
╲╲WEB割からの無料体験お申込みで11,000円OFF╱╱
2位:ベルリッツキッズ

ベルリッツキッズのおすすめポイント
✔外国人講師の会話中心
✔最大3人までの少人数レッスン
✔授業はすべて英語
✔年齢・レベルに合わせたコースが選べる
✔講師は70ヵ国1,200人以上が在籍
✔短期集中の留学やホームステイ準備コースあり
╲╲【10/31まで】無料体験レッスンで全員に選べるプレゼント╱╱
3位|ペッピーキッズクラブ

ペッピーキッズクラブのおすすめポイント
✔ネイティブ講師と日本人講師が在住
✔講師の採用プロセスが充実
✔正しい発音を学ぶためソルマーク式PRCメゾットを採用
✔オリジナル教材で視覚と聴覚を刺激しネイティブなを繰り返し学ぶ
✔授業参観日(年に3回)あり
✔海外への短期留学
╲╲体験特典として「アクティビティブック」を全員にプレゼント╱╱
是非、お子さんに合った英語教室を見つけてくださいね。