興信所の主な費用体系と興信所以外の相談先を紹介

  • URLをコピーしました!

最近、主人がスマホをよく触るようになったなあ、と思っていると、どうやら私の知らない女性と連絡を取っているようでした。

主人が浮気をしてるかもしれないと、次第に不安になるようになりました。

友人にそれを相談してみると、興信所を利用してみることを勧められましたが、費用がどのくらいかかるのかよくわからず、心配になっています。

このように旦那の浮気に関して興信所を利用してみたいけれど、費用が心配になる女性は少なくありません。

そこで今回は、興信所を利用することでかかる費用の相場と興信所以外で浮気の証拠を集める方法をご紹介します。

目次

1、興信所の主な3つの費用体系

最初に、興信所を利用する際の費用体系についてご紹介します。

興信所の利用には、大きく分けて時間料金型、パック料金型、成功報酬型の3つのプランがあります。

(1)時間料金型

時間料金型は、興信所で最も多く採択されている料金形態です。

この時間料金型では、依頼主が依頼した内容に関して調査を行った時間によって費用が変動していく、というものです。

時間料金型では、「調査時間」と「調査員の人数」と「1時間あたりの単価」が掛け合わされることによって調査にかかる全体費用が決定されます。

旦那が浮気をする日時や場所がすでにわかっている時や証拠がすでにいくつか出てきていて、比較的簡単に調査が済みそうだというときには、調査時間を削減することができるのでこの料金体系がおすすめです。

(2)パック料金型

パック料金型は、調査料金を調査時間に関係なく固定して料金設定しているシステムのことを言います。

1時間当たりの調査費用は、時間料金型よりも安く設定されていることがほとんどであるため、旦那の浮気の証拠をつかむのに時間がかかりそうだという時や、どこから証拠が見つかるのかも全く見当がつかないようなときにおすすめです。

どれだけ調査してもらっても料金が一律なのでお得であると考えられますが、すぐに証拠が見つかったなどとして調査期間が短くなった場合には、依頼者側が少し損をしてしまう可能性もあります。

(3)成功報酬型

成功報酬型は、調査が成功した場合にのみ費用を支払う制度です。

まず調査が開始される前に着手金を支払う必要がありますが、調査が失敗した場合には料金を払う必要がありません。

浮気の証拠というのは集めるのが簡単なものではありません。

ですがこの料金体系だと調査が失敗してしまった場合にはお金がかからないので、依頼者が損をすることのない料金システムとして人気になっています。

とはいえこの成功報酬型プランでは、依頼者と興信所側の考える調査における「成功」の基準が異なってしまうケースが多く、トラブルが最も多いシステムであるとも言えるのです。

2、興信所の費用を安く抑える4つのポイント

興信所がとっている3つの料金体系について理解できたところで、続いて興信所の利用費用をできるだけ安く抑えるための4つのポイントについてご紹介します。

浮気の調査にかかる費用は決して安価なものではないので、できるだけ費用は落としたいものですよね。

(1)調査依頼は早めに相談

「旦那が浮気をしているかもしれない」と怪しく感じたら、できるだけ早めに調査依頼を出すことがおすすめです。

「あなたが旦那の浮気を怪しんでいる」期間が長く続くと、それだけ旦那も「妻に浮気がバレているかもしれない」と警戒心を強めてきます。

そうすると旦那はこれ以上妻に感づかれないようさらに警戒心を強めて浮気をするようになります。

警戒心を強めて浮気をされると、調査依頼を出しても旦那が警戒し、なかなか調査が進まない、なんてことにもなりかねません。

できるだけ早めに相談することで調査期間が抑えられ、調査費用も抑えることができるのです。

(2)調査を依頼する際に情報を沢山提供する

調査を依頼する際には、自分が持っている情報をできるだけ沢山提供することがおすすめです。

調査員の方に旦那や浮気相手など調査に関連しそうな情報をできるだけ多く提供することによって、調査期間を短くすることができる可能性が高まります。

調査員に任せる前に自分で少しでも怪しいと思う証拠を見つけたのであれば、それもまとめて提出することがおすすめです。

(3)調査の目的を明確にする

「どうなったらこの調査を終えるのか」という調査のゴールを自分だけでなく調査員と一緒に共有することによって、調査を早く終えることが可能になります。

はっきりとした目的がなかったり、共有できていなかったりすると、「どこまで調査したらよいのか」調査員がわからなくなってしまい、その結果ダラダラと調査が長引いてしまい、費用もかさんでしまう可能性があります。

(4)調査する期間を狭める

パック料金でない限り、調査費用は調査日数に比例して増えていきます。

そのため旦那が浮気をしているだろうと思う日を絞り込み、その日時に集中して調査を行うことで効率的に、費用を削減しながら調査を行うことができます。

3、費用以外に気になる「興信所の調査範囲」

興信所に依頼することでかかる費用やその削減方法についてこれまでご紹介してきました。

できるのであれば、調査にかかる費用はできるだけ落としたいものですが、その調査自体があなたのニーズにマッチしていなければ意味がありませんよね。

そこでここでは興信所というところは、一体どのような調査をしているところなのか、その調査範囲についてご紹介します。

(1)個人の信用調査

興信所が調査するものの中に、個人の信用調査があります。

これは自分の娘や息子の結婚する相手の素性を知ろうとしたり、交際相手の素性を知ろうとしたり、お金を貸す相手が本当に信用できる人物であるのかを調べてほしかったりするときに利用さることが多いようです。

このような少しナイーブなことを相手に直接聞いてしまうと関係が崩れてしまったり、気まずくなってしまったりするかもしませんが、興信所を利用することでそのような事態を避けることができます。

(2)雇用調査

企業が採用活動をする際に、採用を考えている人の素行や職歴、金銭感覚などを調べるため興信所を利用することもあるようです。

(3)法人の信用調査

個人だけでなく、法人に対しての信用調査も興信所では行っています。

会社の概要や経営状況、そして代表者や役員、株主についても調べてくれます。

(4)浮気調査

浮気調査と言えば探偵事務所が真っ先に思い浮かぶかもしれませんが、興信所では浮気調査も行っています。

とはいえやはり探偵事務所よりは興信所の方が、簡素な調査をするケースが多いようです。

(5)注意!興信所によって行われていない調査がある

最後に気をつけなければならないのが、これら上記で挙げた調査を、すべての興信所で行っているわけではない、ということです。

また上記では挙げていませんが、所在調査やストーカー対策、そして盗聴器の発見なども興信所によっては行っているところもあるので、気になる方は興信所に聞いてみてくださいね。

4、興信所以外に調査を依頼できる「探偵事務所」

では続いて、浮気の調査をしたいけれど興信所だけでなく探偵事務所も検討したい、という人に向けて探偵事務所についてもいくつかご紹介していきます。

(1)興信所と探偵事務所の違い

そもそも興信所というのは、明治時代にまで歴史が遡ります。

日本では明治維新の後に商工業が盛んになり、企業間の取引が重要視されるようになっていきました。

その際に取引先の信用を調査したい、とう需要が増えたため、「商業興信所」と呼ばれる企業の信頼調査を行う「興信所」が生まれたのです。

そのルーツからもわかるように、当時興信所は「企業に対する調査」をメインとして行っていましたが、現在では探偵が「企業に対する調査」を行ったり、興信所が浮気調査を行ったりと双方の仕事を調査会社がほとんどなのです。

つまり、現代において興信所と探偵事務所に大きな違いはない、ということなのです。

(2)探偵事務所に依頼する具体的なメリットとデメリット

浮気調査を興信所ではなく探偵事務所に依頼してみたい、と考える人もいるかもしれません。

そこでここでは、探偵事務所に依頼する具体的なメリットとデメリットをご紹介します。

①具体的なメリット

まず具体的なメリットとして、探偵事務所は専門的な技術や経験を持っていることが考えられます。

調査には長時間集中力や忍耐力、観察力や注意力を持ち続けてなければならないようなシーンが多々ありますが、探偵事務所の探偵は皆プロであるため、ターゲットにばれることなく尾行などといった調査を完遂してくれます。

また証拠集めに使用する機器も最新型であったり高性能であったりするものが多く、信頼できるでしょう。

また2つ目のメリットとして、離婚や慰謝料の請求に関して有効な証拠を探し出してくれる、ということが挙げられます。

個人で調査を進めようとしても、何が離婚や慰謝料の請求に際して有益な証拠となりうるのか、というのはなかなか自分で判断することはできません。

ですが探偵はプロであるため、素早く証拠として有益な情報を判断し、集めてきてくれるのです。

②具体的なデメリット

反対に探偵事務所に依頼するメリットとしては、どうしても依頼に関して費用がかかってしまう、ということです。

「何かをしてもらう」のですから費用がかかるのは当然のことと言えますが、探偵に支払う費用は他のサービスを受ける時よりも少し高価に感じてしまうかもしれません。

手頃な探偵事務所を探したり料金プランを検討したりすることである程度費用を抑えることはできますが、安価な探偵事務所を選ぶばかりにトラブルに巻き込まれてしまう、という可能性も否定できません。

事前にクチコミをしっかり見たり、無料相談に足を運んでみるなりするのがおすすめです。

まとめ

今回は旦那が浮気をしているかもしれない、という女性に向けて、興信所を利用することでかかる費用の相場と興信所以外で浮気の証拠を集める方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?

浮気をされているかもしれない、と不安になったからといってすぐに興信所や探偵事務所に調査を依頼することはなかなかできませんよね。

少しでも「調査してもらいたい」と思ったのであれば、まずはこの記事を参考にどのような調査機関があるのか、そしてどのくらい費用がかかるのか調べてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次